【はじかみ】薑/椒
①生姜や山椒の古名・雅名。 噛んで辛いもの総称、香辛料などの意味として古くは古事記に記されている。
②矢生姜。懐石料理や魚料理などに添えられる紅色の甘酢漬け。箸休めの意味がある。
日常の中の非日常
時にはピリッと刺激的に
時にはホッと心の箸休め
そんなお店になりますように
①生姜や山椒の古名・雅名。 噛んで辛いもの総称、香辛料などの意味として古くは古事記に記されている。
②矢生姜。懐石料理や魚料理などに添えられる紅色の甘酢漬け。箸休めの意味がある。
日常の中の非日常
時にはピリッと刺激的に
時にはホッと心の箸休め
そんなお店になりますように